こんにちは、竹内です。
Magento2のリリースに伴い、デフォルトテーマも大きな進化を遂げました。今日はその新しい標準テーマについて紹介します。
ユーザーの行動を妨げない、立ち止まらせない工夫が散りばめられた新しい標準テーマ

全体的な印象として、まずはじめに感じたのは「これはツルッと注文完了してしまいそうだ…」ということです。
商品を見て回る、カートに入れる、注文処理をする、、といった、ユーザーの行動の流れを止めないような工夫が色々なところに見られます。
カートボタンをクリックした際いちいちカート画面に遷移させませんし、注文画面はクリック数を極力少なく、注文完了ボタンまでストレスなくスムーズにたどり着くようになっています。
ビジュアル的には、1.9RWDから一層洗練されたフラットデザインになった、という印象を受けました。背景色に濃淡グレーを利用するなど、シャレオツ感が増しました 今っぽくなりました。
また、ボタンがボタンだとすぐに認識できるようなデザインに改良されていたり、「商品の比較」アイコンが分かりやすくなったりと細かな部分にも配慮がされています。

次に、ページ毎にもう少し詳しくご紹介していきます。
【ヘッダー】

まずは共通部分のヘッダーです。ログインナビ、アカウントナビが最上位ヘッダー部分に移動しました。
その結果、検索フォーム・カートアイコンがすっきりと目立つようになったと感じます。

また、スマホ表示の時にはグローバルナビ・カテゴリナビが左からスライドするようになりました。
【商品一覧】

商品一覧ページのコンテンツは以前のバージョンと同じく、ブロックのみ・商品一覧のみ・ブロックと商品一覧、から選択することができ、ページの作成方法は変わらないようです。
この画面で大きく変わったところは、選択可能商品のオプションが商品一覧にも表示されている箇所です。
デモサイトでは、サムネイル画像がオプションで選択した色の商品に切り替わるようになっており、商品のバリエーション確認が非常に分かりやすくなりました。
このような機能は以前のバージョンには存在せず、エクステンションなどを利用し実装する必要があったのですが、Magento2からは標準機能となったようです。
※ただし、仕様なのか不具合なのか、もしくは設定が必要なのか、オプションを選んでカートボタンを押しても、カートには入らずに詳細ページへと遷移してしまいます。直接カートに入れられると良いのですが。。もう少し調査が必要そうです。
【商品詳細】

商品詳細には、あまり大きな変更はみられませんでした。
商品一覧でも紹介した設定可能商品のオプション選択部分は、以前のフォーム形式からアイコン表示となり、選択がよりスムーズに行えるようになりました。
また、カートボタンをクリックした際、以前は自動でカートページに遷移したのですが、Magento2では自動遷移はせず、ヘッダーのカート数量が変更になるだけになっています。
ショッピングを中断せず、購買意欲を保ったまま他の商品も閲覧できる良い仕組みではと感じました。
【ショッピングカート】

ショッピングカートは商品リスト部分が大きく分かりやすくレイアウトされ、逆に配送料計算・サマリ部分はコンパクトにまとめられています。
以前のバージョンでは、カートページのデザインカスタマイズでレイアウトに苦心することも多かったのですが、Magento2のレイアウトは編集と削除アイコンを一段下げていたり、スマホ表示でも見やすいレイアウトになっていたり、使い勝手がよさそうです。
【注文画面】

冒頭でも少しふれましたが、注文画面は大幅に変わっています。
まず、ヘッダーとフッターのナビゲーションを排除し、注文フローの途中で他ページに移動させないような工夫がされています。
新規住所登録や変更はモーダルウインドウ内で行います。背景部分にそれまで進めていた注文画面が見えているため、中断された感じを受けませんでした。
また、以前のバージョンの「ワンページチェックアウト」は、【ログイン】→【配送先選択】→【請求先選択】→【配送方法選択】→【支払方法選択】までに「続ける」ボタンを5回、【注文確認】で「注文確定」ボタン1回、合計6回クリックする必要がありました。
それに対し、Magento2では【ログイン】で「ログイン」ボタンを1回、【配送先選択&配送方法選択】で「続ける」ボタンを1回、【請求先選択】画面にある「注文確定」ボタンを1回、合計3回のクリックで注文が完了します。ログインしていれば最短で2クリックで注文完了となります。
注文のサマリは右カラムに常に表示されており、クリックする毎に内容が更新されていくため【注文確認】の画面は必要ないのですね。注文商品一覧にサムネイルが表示されるのもうれしいです。
ちなみに、複数配送先の画面は以前のバージョンと大きな違いはないようです。
Magento2の新しい標準テーマ、いかがでしたでしょうか?
大きく変わっているところ、こっそり変わっているところと様々ありましたが、その全てが いかに商品をスムーズに購入いただくか というところにつながっているのだな、ととても参考になりました。
構築方法も少なからず変わるそうで、学ばなければいけないことは沢山ありますが、Magento2のサイト早く作ってみたいな〜(*´∀`*)と楽しみにしています。