前回はグループ化商品の登録について説明しました。今回は「セット商品」の登録方法を紹介します。
「セット商品」は商品を組み合わせて販売する商品のことです。グループ化商品のように各商品の個数を購入者が指定することは出来ません。セットにしたい商品をあらかじめシンプル商品として登録しておいてから、セット商品の登録を行います。
-
管理画面で【商品管理】>【商品一覧】ページヘ移動し、[新規商品の追加]ボタンをクリックします。
-
属性セットで「Default」を選び、商品種別で「セット商品」を選びます。
-
シンプル商品と同じように各タブに必要項目を入力していきます。
-
セット商品はセットの内容を変更することが出来るため、内容によって価格が変わります。ここでは価格をどのように表示するかを設定します。最低価格と最高価格を表示する「価格範囲」か、最低価格のみを表示する「最低価格のみ」を選びます。「価格範囲」を選んでおきます。
-
「セット商品」タブ内を設定します。
- 「配送方法」のセット商品の配送方法を選びます。別々に配送されるか、まとめて配送されるかどちらかを選びます。「まとめて」を選んでおきます。
- [新規オプションの追加]ボタンを押します。
- 標準タイトル:選択肢のタイトルを入力します。
- 入力形式: ドロップダウン・ラジオボタン・チェックボックス・複数選択から選択します。「ドロップダウン」を選択します。
- 必須:必須項目にするかどうかを選択します。「必須」を選択します。
- 位置:表示される順番を指定します。「1」を入力します。
- [選択候補の追加]ボタンを押します。
- [検索]ボタンを押して商品一覧を表示させ、セット化したい商品を選びます。
- チェックボックス:セット化したい商品を選びます。
- 追加数:追加される個数を入力します。
- [選択した商品をオプションに追加]ボタンを押すと、商品がセット商品として追加されます。
- 標準にチェックを入れるとチェックを入れた商品が選択された状態で表示されるようになります。
-
「保存」ボタンを押します。
反映箇所
次回は設定可能な商品の登録について説明します。