谷口です。
今回はセール・値引き機能の比較をします。
Magento
特別価格設定
通常の販売価格とは別に特別価格を設定することができます。特別価格での販売期間の設定もできます。
顧客グループ別価格設定
顧客をグループに分けることができ、各商品で顧客グループに対しての価格を設定することができます。
ロット割引
同一商品が大量に購入される場合に、数に応じて単価を変えることができます。例えば、通常1個1000円の商品を10個以上買うと1個当たり800円にするなどです。
クーポン機能
カートの中身や注文の情報に基づいて、割引ルールを設定できます。複雑なルールの設定も可能で、さまざまなプロモーションが可能です。また、割引ルールにクーポンコードを設定しないと、クーポンコードの入力がなくても割引ルールが適用されます。顧客グループを制限することもできますので、お得意様だけが使えるクーポン券とかも作成できます。
ポイント割引
ありません。(エクステンションで追加可能です。弊社構築サービスの場合は標準装備)
EC-CUBE
特別価格設定
設定できません。通常価格と販売価格を登録できるので、それを利用して価格を並記することは可能です。
顧客グループ別価格設定
設定できません。
ロット割引
設定できません。
クーポン機能
設定できません。
ポイント割引
ポイント機能があります。商品ごとにポイント付与率が設定できます。
まとめ
セール・値引きの設定はMagentoの方が圧倒的に充実しています。ポイント機能こそありませんが、それを補ってあまりあるほどにセール機能が充実しています。EC-CUBEでセール等を行おうとすると、都度商品データを更新する必要があり、有効にする時間ピッタリに更新する必要があるのですが、Magentoの特別価格機能やクーポン機能では有効期間も指定できるので、有効にしたい時間に張り付いている必要がないのも良いです。